8月18日「18日再噴火」〜8月28日までの経緯
|
18日17時02分 三宅島で再噴火
|
|||
|
噴火直後の様子 撮影:西野直樹(西野園芸) |
||
28日の雄山 今日の噴火は高いぞ!!
|
|||
![]() 西野さん撮影のもの。 |
|||
監視カメラ映像
|
|||
8/27 |
|
||
8/26 |
今日の三宅島 もっと情報の提供を! |
||
8/25 |
今日の三宅島 災害対策法は適用されたものの 東京都より島の各家に対応説明のビラが配られました。 くわ しくはこちらで |
||
8/24 |
今日の三宅島 「島魂」作成委員会一回目の集まりが開かれました。 |
||
8/23 | 今日の三宅島 今すぐヘルメットを! 今三宅島で降っているものは灰ではなく石です。少なくとも 三池地区から阿古にかけては 大きい物で8センチ、以上の ものもあります。(三宅島MLより) 三池・坪田地区が特に噴石が多い模様。 18日の噴火はマグマ水蒸気 爆発! |
||
8/22 | 今日の三宅島 全島民島外避難も覚悟? 【島内道路の様子】都道でさえも、車がスピードをあげて走ると前が 見えなくなる所もあります。 村道にいたっては、 一台車が通ると、道も路肩も区別 できないところだらけです。(三宅島MLより) |
||
8/21 | 今日の三宅島 かなり大きな噴出物が!ヘルメットが必要
なのでは? 有珠山ネット 藤井さんの来島レポートはこちら |
||
8/20 | 今日の三宅島 帰島してみると...地獄絵のような島 東京都の石原知事は陸上自衛隊に災害派遣を要請。 約三百人の自衛隊員があす未明に到着予定 ・特に状態の悪い沢筋に対する土嚢積み ・特に降灰の激しい伊豆、伊ヶ谷地区の降灰除去作業 を行う予定 |
||
8/18 |
【警報】18時25分 17:00頃 12:49 伊豆諸島に強い地震 |